8月、9月は毎年恒例の【経営方針書発表in和歌山】です。
今年は2か月連続で、オンラインで行われます。
その日に備えて、4月から毎月1回、秋月監事が講師を務めてくださった
「経営方針書作成勉強会」が終了しました。
その集大成、お披露目の場が8月9月例会です。
それにあたり、理念戦略委員会の九鬼さんがメッセージを寄せてくれました。
**********************************
昨日、「経営方針書作成勉強会」が終了しました。
4月から始まり毎月1回、秋月監事が講師を務めてくださり、
完全ボランティアの中、初作成者にわかりやすいよう資料も用意していただき
無事に年度方針までのカリキュラムを終えることができました。
初挑戦の方だけでなくベテラン作成者の方が何人も参加してくださって
大変心強かったです。
先の読めないコロナ禍で誰もが方針を立てることが難しいです。
そんな中、勉強会に参加し、挑まれた初作成者を暖かい気持ちで応援してください。
8月9月例会は毎年恒例の【経営方針書発表in和歌山】です。
今年はオンライン例会。そして2ヶ月連続です。
自社・自宅からでもお手軽に参加可能です。ただし、お気軽な参加はご遠慮願います。
新入会員さんは勉強し、経営者としての祈りを込めて作成されています。
敬意をもってご参加ください。
和歌山経営研究会会員全員の参加をお待ちしています。
************************************
8月例会は、8月26日(水)
9月例会は 9月8日(火) いずれも18時半~です。
ぜひ、ご参加お待ちしています!パンフ8・9月例会